ブログ Blog
新講座のご案内
皆さんこんにちは
アフレッシュ水戸です👑
新年度に入り早いもので1カ月ですね。
本日は当事業所で2025年から新たに加わったオンライン講座をご紹介します。
①任意後見ベーシック
~あなたを守る、国が利用促進している契約制度「任意後見」の基礎を学ぶ~
「任意後見」とは、将来、判断能力が不十分になったり、認知症になったときに備え、ご自身の生活や財産管理などを信頼できる人に託す、国が定めた契約制度です。本講座では、任意後見制度の基礎を正しく理解し、制度の周知・利用促進や、制度を知らずにお困りの方をサポートできるよう、基礎的知識を身につけます。
こんな方にお勧め
介護にかかわる就職を目指す方
保険商品にかかわる就職を目指す方
銀行や郵便局など受付業務への就職を目指す方
任意後見制度について詳しく知りたい方
ご家族や身近な方の任意後見制度の利用をサポートしたい方
②合理的配慮民間アドバイザー
~事業者と障害者との調整役となり、建設的な対話や環境整備の提案ができる~
障害者差別解消法が改正され、民間事業者における合理的配慮の提供が法的義務となりました。障害のある人を取り巻く環境の変化を受けて、今、社会に求められている対応が必要です。事業者と障害者との調整役となり、包み込む社会へと発展する役を担うための資格です。
こんな方にお勧め
福祉業界への就職を目指す方
店舗での接客販売業への就職を目指す方
窓口業務に従事される方
③カスタマー・ハラスメント・ベーシック
~誰もが安心して働けるように、カスタマー・ハラスメント対応の基礎知識を学ぶ~
本資格は、カスタマー・ハラスメント防止のために、事業者、就業者、顧客の三者がそれぞれ負うべき責務や取り組むべき事項について学習し、カスタマー・ハラスメントに関する基礎的な知識について学習します。
それぞれの立場から理解を深め、職場の安全を守る具体的な対策を講じる能力を養います。
こんな方にお勧め
人事・総務など総合職への就職を目指す方
接客業やコールセンターへの就職を目指す方
受付業務への就職を目指す方
営業職への就職を目指す方
顧客対応業務のある業種への就職を目指す方
カスタマー・ハラスメントに関心のある全ての方
本日ご紹介した講座以外にも80種類以上の講座をご用意しています。
スタッフ一同今後も
時代に求められた資格を取得して就職を目指す方々を応援していきたいと思っています😊
⁂~~
~~
⁂~~
⁂~~
⁂
アフレッシュ水戸では随時見学や体験を受け付けております。
お問い合わせはお電話またはお問い合わせフォームからお願いいたします♪
029-239-5547
お問い合わせフォームはこちらから